韓国ドラマBS・CS放送 第1回放送スタート番組を集めてみたよ。
5月の第1回放送、気になる韓国ドラマ(中国ドラマ)&バラエティー番組や映画作品。
Part2:7月7(月)~16日(水)
個人的に気になる韓国ドラマ・中国ドラマや韓国映画作品をピックアップしました。
今回はマクチャンドラマ注目…ってかんじかな。
気になる作品があったら、ぜひチェックして録画予約をお忘れなく!
すでに見た作品にも、新たな発見があるかも。あなたのお気に入りの作品と出会えますように。
Part1:7月1日~6日はコチラ
- 『優雅な帝国』
- 『7人の脱出 Season2』
- 『ミセン ー未生ー』
- 『瑠璃<ガラス>の仮面』
- 『裏切りの花束をあなたに』
- 『青春ウォルダム 呪われた王宮』
- 『悪人伝記』
- 『名家(ミョンガ)』
- 『ある日~真実のベール』
- 『私のIDはカンナム美人』
- 『マイ・プリンセス』
- 『チェックイン漢陽(ハニャン)』
- 『新生 ~5つの顔を持つ男~』(中国ドラマ)
- 『リーガル・クレイジー真剣勝負』
- 『犬の声』
- 『男と女 ~7年目のジレンマ~』
- 『相続者たち』
- 『餌【ミッキ】』
- 『ゴースト・ドクター』
- 『ロング・シーズン 長く遠い殺人』
- 『財閥✕刑事』シーズン1
- 『ユンステイ』
- 『太宗(テジョン)イ・バンウォン~龍の国~』
- 『三食ごはん コッチャン編』
- 『猟奇的な彼女』(時代劇ドラマ版)
- 『花郎<ファラン>』
- 『ロマンスは命がけ!?』
- 『ワン・ザ・ウーマン』
- ◉ここからはオススメ韓国映画
- 『逃げた女』(2020年)
- 『イントロダクション』(2021年)
- 『戦火の中へ』<PG12>(2011年)
- 『探偵なふたり』(2015年)
- 『マイ・スイート・ハニー』(2023年)
『優雅な帝国』
7月7日(月)8:20
第1話~第3話(全105話/2023年)
出典 フジテレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/925200110.html
番組紹介:かつては人気女優であり、現在は大手芸能プロダクション「優雅な帝国」の代表であるチャン・ギユン(キム・ジンウ(途中降板) → イ・シガン)の妻であるシン・ジュギョン(ハン・ジワン)。ジュギョンは、ギユンを深く愛し、彼の成功を支えてきたが、ギユンは自身の野望のためなら妻をも利用するような非道な男だった。ギユンは、彼の家族や過去、そして権力維持のために、ジュギョンを次々と罠にはめていく。ジュギョンは、ギユンの策略によって愛する娘と引き離され、やがて全てを失い、絶望の淵に突き落とされる。そして、世間からは姿を消した存在となり、生きる希望さえ見失いかけてしまう。しかし、彼女は死んだも同然の状況から、復讐を誓い、「ソ・ヒジェ」という全くの別人として生まれ変わる。ソ・ヒジェとなったジュギョンは、大胆かつ緻密な計画を立て、優雅な帝国とその関係者たちに巧妙に近づき、ギユンを魅了し、彼に取り入ることで、内部から彼らの秘密を暴き、弱点を突いていく。この復讐の過程で、ジュギョンを支える存在として、優雅な帝国と敵対するNAエンターテインメントの代表チョン・ウヒョク(カン・ユル)が現れるが、彼はジュギョンの真の姿を知り、彼女の復讐を助けることになる、唯一の理解者となっていく。
『7人の脱出 Season2』
7月7日(月)8:30・9日(水)2:00
第1話(全16話/2024年)
出典 WOWOWプライム
https://www.wowow.co.jp/detail/203575
番組紹介:前作『7人の脱出』で描かれた、莫大な富と権力を巡る嘘と欲望、そして復讐の物語の続編。前作で地獄のような試練を経験した7人の生存者たちが、新たな悪の勢力と対峙し、真の「悪」とは何か、そして彼らがどのようにしてその悪に立ち向かうのかが描かれていく。物語の中心となるのは、前作で悪人たちを操っていた「影のボス」であり、莫大な富を持つプラットフォーム企業「ティキタカ」の代表マシュー・リー(オム・ギジュン)。しかし、実はマシュー・リーは、前作の物語の発端となった少女パン・ダミの養父であり、復讐のために姿を変えたシム・ジュンソクであることが明らかになる。彼は、ダミを死に追いやった真の悪人たちに復讐を遂げようとするが、その過程で、さらなる巨大な悪の存在が浮上する。彼そして、前作で生き残った7人の悪人たち(または元悪人たち)は、それぞれの思惑を抱えながら、新たな局面を迎え、互いに裏切り、協力し合いながら、生き残りをかけて戦う。キム・スノク脚本家による前作以上の「マクチャン」要素が満載。
『ミセン ー未生ー』
7月7日(月)12:30
第1話(全20話/2014年)
出典 日テレプラス
https://www.nitteleplus.com/program/misen/
番組紹介:幼い頃から囲碁に打ち込んできたチャン・グレ(イム・シワン)は、父の死をきっかけにプロ棋士の道を諦めざるを得なくなり、大学にも行けず、社会経験も乏しいグレは、コネ入社で大手総合商社「ワン・インターナショナル」の営業3課に配属される。高卒でコネ入社のグレは、社内で冷遇されながらも、囲碁で培った洞察力と粘り強さを武器に、少しづつ着実に仕事をこなしていく。グレは、上司のオ・サンシク課長(イ・ソンミン)や同僚のアン・ヨンイ(カン・ソラ)、チャン・ベッキ(カン・ハヌル)ら同僚と共に、様々な困難を乗り越えながら成長していくヒューマンドラマ。当時、『ミセン』が巻き起こした社会現象は、「ミセンシンドローム」と呼ばれ、特に多くのサラリーマンが、主人公チャン・グレやその同僚たちの姿に共感し、熱狂的な支持を送った。ケーブルテレビでの放送にもかかわらず、高視聴率を記録し、韓国ドラマ史に残る傑作として評価され、イ・ソンミンは、本作で「第51回百想芸術大賞」テレビ部門男性最優秀演技賞を受賞するなど、数々の賞を受賞した。また、このドラマは、日韓のトップクリエイター陣と日本のスタッフによってオリジナルミュージカル化され、日本でも上演された。
『瑠璃<ガラス>の仮面』
7月7日(月)13:30
第1話・第2話(全122話/2012年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011193/
番組紹介:衝撃的な運命に見舞われた女性の壮絶な復讐劇を描いた愛憎ドラマ。主人公カン・イギョン(ソウ)は、イギョンの父が妹(異父姉妹)カン・ソヨン(キム・ユンソ)の実父を殺害した殺人者であるという秘密を抱えていたが、事実が判明すると、イギョンに対する家族の態度は一変する。特に母親(チョン・エリ)は、イギョンを激しく憎むようになり、妹のソヨンもイギョンをいじめるようになる。居場所を失ったイギョンは、家を出、数年後、再び姿を現し、自分を不幸にした人々、特に実母と妹ソヨンへの復讐を誓う。物語は、イギョンがどのようにして復讐を遂げていくのか、そしてその過程で彼女の心がどのように変化していくのかを描いていく。主人公が、裏切りや陰謀によってどん底に突き落とされ、壮絶な復讐を遂げる過程を描いているのが、『福寿草』に次ぐ韓国復讐劇として視聴者を惹きつけるドラマ。
『裏切りの花束をあなたに』
7月7日(月)17:30
第1話・第2話(全122話/2023年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011233/
番組紹介:チョン・ギョウル(チェ・ユニョン)は、愛する男性との結婚を控え、順風満帆な日々を送っていた。しかし、その幸せは長く続かず、彼女は、親友だと思っていたチュ・エラ(イ・チェヨン)と、婚約者、そして家族を巻き込む恐ろしい陰謀の犠牲となってしまう。エラの巧妙な罠と裏切りによって、ギョウルは愛する人を失い、さらに不慮の事故で視力までも失ってしまうのだった。全てを失い、絶望の淵に立たされたギョウルは、復讐を決意し、整形手術によって顔を変え、新しい名前「オ・セリン」として生まれ変わり、完全に別人としての人生を始める。オ・セリンとなったギョウルは、自分を陥れたチュ・エラとその共犯者たちに近づき、彼らの秘密や弱点を一つずつ暴いていく。表向きは親切な態度で接しながら、裏では冷徹に復讐計画を実行していくセリン。しかし、復讐の過程で、新たな真実が明らかになったり、予想もしなかった協力者が現れたり、あるいは新たな敵が現れたりして、物語はさらに複雑で予測不能な展開を見せていく。悪役チュ・エラ役を演じたイ・チェヨンは、その悪女演技が再び話題となり、「また悪女役だが、今回も素晴らしい」「憎たらしさが最高」といった声が上がり評価を得た。まさに「変身復讐劇」、常識では考えられないような出来事の連続にマクチャンドラマファンには必見のドラマ。
『青春ウォルダム 呪われた王宮』
7月8日(火)0:15
第1話(全20話/2023年)
出典 ホームドラマチャンネル
https://www.homedrama-ch.com/series/17802
番組紹介:王世子イ・ファン(パク・ヒョンシク)は、ある日突然、謎の呪いの手紙を受け取り、その日から奇妙な事件に巻き込まれていく。名門家の娘ミン・ジェイ(チョン・ソニ)は、家族を殺害したという濡れ衣を着せられ、追われる身となる。窮地に陥ったジェイは、世子ファンが呪いを解くために犯人を捜していることを知り、彼の前に現れ、自分の無実を証明するために、ジェイは男装してコ・スンドルと名乗り、世子の内官として宮廷に入り込む。彼らとその仲間が王宮の陰謀と秘められた真実を紐解く青春ミステリー時代劇。『100日の郎君様』でコミカルな夫婦役だったキム・ギドゥウとイ・ミンジの二人がこの作品でも夫婦役で共演している。また、『青春ウォルダム~運命を乗り越えて~』 と『青春ウォルダム 呪われた王宮』 は、同じ作品で、放送局や配信プラットフォーム、地域などによってタイトルが異なる場合がある。
『悪人伝記』
7月8日(火)1:10・7:10
第1話(全10話/2023年)
出典 フジテレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/925200111.html
番組紹介:小さな法律事務所で働く弁護士のハン・ドンス(シン・ハギュン)。彼は平凡で堅実な人生を送っていたが、生計を立てるために、刑務所にまで営業に行くような日々を送っていた。そんなある日、ドンスは刑務所で、冷酷で残虐な「絶対的な悪人」であるソ・ドヨン(キム・ヨングァン)と出会い、彼からある依頼を受けることになる。この依頼が、ドンスの人生の歯車を狂わせ、彼を闇深い犯罪の世界へと引きずり込んでいくことになる。ドンスは、自らも悪に染まっていくのか、それとも抵抗するのか、緊迫した心理戦が描かる。裏社会を舞台にしたハードボイルドな雰囲気と、予測不能なサスペンス要素が融合した、韓国ノワールならではの重厚な見応えのあるドラマ。
『名家(ミョンガ)』
7月8日(火)2:00・13日(日)2:50
第1話(全16話/2010年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=299
番組紹介:、約300年間にわたり富を維持し、その財産を社会に還元し続けた実在の慶州チェ氏一家の姿を通して、「ノブレス・オブリージュ」(身分の高い者はそれに応じた社会的責任と義務があるという道徳観)のメッセージを伝えるヒューマン時代劇。慶州チェ氏の繁栄の礎を築いたチェ・グクソン(チャ・インピョ)は、「財産は1万石以上貯めるな」「四方百里内、飢え死にする者をなくせ」といった独特の経営哲学と倫理観を持ち、傾きかけた家門を立て直すために商売の世界に飛び込み富を築き始める。様々な苦難や陰謀に巻き込まれながらも、私利私欲に走らず、富を社会に還元する「名家」としての精神を貫き通す彼の生き様が描かれていく。「富は3代続かない」という韓国のことわざに反して、慶州チェ氏は12代300年にわたって富を享受したと言われ、これは、まさに彼らが実践した「ノブレス・オブリージュ」の精神が、家門を永続させた大きな要因とされている。現在も、慶州には彼らの旧宅である「慶州校洞チェ氏古宅」が残り、その精神を伝える場所として多くの人が訪れている。また、チェ一家を敵視し、グクソンを陥れようとする人物キム・ウォンイルを演じたキム・ソンミンは、残念なことに自殺未遂で、2016年6月26日に脳死判定を受け、43歳でこの世を去ったが、生前の意思に従い、臓器提供が行われ、複数の人の命を救った。
『ある日~真実のベール』
7月8日(火)11:30・19:30
第1話・第2話(全8話/2021年)
出典 Dlife
https://www.dlife.jp/program/prgm_id/22623/
番組紹介:エミー賞受賞の英国ドラマのリメイク。平凡な大学生のキム・ヒョンス(キム・スヒョン)は、ある夜、偶然出会った女性ホン・グクファ(イ・ソル)と一夜を共にする。しかし、翌朝目覚めると、そこには血まみれのグクファの遺体が。状況からヒョンスは殺人事件の容疑者として逮捕されてしまう。絶望的な状況の中、三流弁護士のシン・ジュンハン(チャ・スンウォン)は、ヒョンスの無罪を信じ、弁護を引き受けることを決意する。刑務所内で絶対的な権力を持つ囚人ト・ジテ(キム・ソンギュ)は、刑務所という過酷な環境で生き残る術をヒョンスに教え、彼の内面に大きな影響を与える。ト・ジテという存在は、たとえ無罪を証明できたとしても、失われたものは取り戻せないという、現実の残酷さを物語っている。平凡な大学生が突如殺人容疑をかけられ、不利な状況下で、徐々に追い詰められていく主人公キム・スヒョン。特に、容疑をかけられた瞬間からの絶望感と無実を証明したいという心の葛藤を繊細に演じている。主人公の無罪を信じる弁護士役のチャ・スンウォンも、一見頼りない風貌ながら、鋭い洞察力と情熱を持って事件を追う姿を熱演している。ドラマのラストに、チラッと女優キム・ユジョンが出てくるのでお見逃し無く。
『私のIDはカンナム美人』
7月8日(火)17:45
第1話(全16話/2018年)
出典 日テレプラス
https://www.nitteleplus.com/program/kannamubijin/
番組紹介:幼い頃から容姿のことでいじめられてきたカン・ミレ(イム・スヒャン)は、大学入学を機に人生を変えようと全身整形手術を受けることを決意する。生まれ変わった姿で大学に入学したミレは、周囲から「カンナム美人(整形美人)」としてもてはやされる一方で、過去の自分を知る人や、整形に否定的な人からの視線に悩むことになる。ミレは中学時代の同級生であるト・ギョンソク(チャ・ウヌ(ASTRO))と再会する。ギョンソクは、容姿に左右されず、ミレの内面の美しさを見抜くクールなイケメン。彼は、ミレが整形したことを知っても態度を変えず、彼女を理解し支えようとした。また、ミレは大学で化学科の女神と呼ばれるヒョン・スア(チョ・ウリ)とも出会う。スアは天性の美貌を持ち、誰からも愛される存在だが、実は裏の顔を持ち、ミレに対して複雑な感情を抱いていた。ミレは、ギョンソクとの出会いや、様々な人間関係を通して、外見だけでなく内面の成長を遂げていく。
『マイ・プリンセス』
7月9日(水)13:40
第1話・第2話(全10話/20年)
出典 テレ朝チャンネル1
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0185/
番組紹介:物語の主人公は、お城のプリンセスを夢見る、ちょっとわがままでお調子者だけれど、明るく優しい女子大生イ・ソル(キム・テヒ)。大学で考古学を専攻し、文化財修復家を目指してはいるが、実はバイト漬けの貧乏生活を送っている。そんなある日、彼女の前に現れたのは、財閥企業「テハン財閥」会長の孫で、外交官のパク・ヘヨン(ソン・スンホン)。彼は、皇室再建のためにテハン財閥の全財産を皇室に献上すると宣言した祖父の決定を阻止するため、皇室の末裔だというイ・ソルを探しにやってきたのだった。しかし、その祖父の宣言通り、イ・ソルこそが朝鮮王朝最後の皇女の子孫であることが明らかになり、一夜にして彼女は「プリンセス」になってしまう。皇室の再建を目指すイ・ソルと、その皇室に財産を奪われたくないヘヨンは、初めは敵対しながらも、共に皇室再建のプロジェクトに携わる中で、次第に惹かれ合っていく。プリンセスとしての教養を身につけるイ・ソルと、彼女をサポートするヘヨンの間に芽生えるロマンス、そして皇室再建を巡る陰謀や葛藤が描かれていく。一夜にしてプリンセスになるというロマンティックなシンデレラストーリー、プリンセスとしての振る舞いを学んでいくソルの成長と、それに伴うファッションやヘアスタイルの変化も楽しめ、ロマンティックコメディの王道を行く作品は、二人のユーモラスなやり取りや、甘いキスシーンなど、視聴者を笑顔にさせる胸キュンシーンが豊富に盛り込まれている。ドラマの主要な舞台となる「宮(クン)」は、実際に韓国観光公社の施設が利用され、また、ドラマを通じて韓国の伝統文化や観光地が紹介され、観光振興にも一役買った。2011年 MBC演技大賞女性優秀賞にキム・テヒ、男性人気賞にソン・スンホン、男性黄金演技賞にイ・スンジェ (特別出演だが、存在感を発揮)が受賞している。
『チェックイン漢陽(ハニャン)』
7月10日(木)2:00
第1話(全16話/2024年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250305/
番組紹介:物語の中心は、漢陽(ハニャン)にある旅閣「龍天楼(ヨンチョンル)」。父の無念の死の真相を追い求めるホン・ドクス(キム・ジウン)は、男装し、「龍天楼」に潜入する。そこで彼女は、王室を蝕む影の権力者を倒すため、「黃銅金匙」を探し求める王子イ・ウノ(ペ・イニョク)と出会う。「龍天楼」には、他にも秘密を抱えた若者たちが集まっていた。龍天楼の後継者であることを隠し、見習いとして働くチョン・ジュナ(チョン・ゴンジュ)、没落した一族を再興するため成功を夢見るコ・スラ(パク・ジェチャン)。彼らは「龍天楼」で出会い、互いの秘密を知りながらも、友情を育んでいく。しかし、過去の因縁、王室の権力闘争、そして複雑に絡み合う恋模様が、彼らを大きな波乱へと巻き込んでいく。「ハオナ(ですが)四人衆」と呼ばれるようになった彼らは、数々の困難に立ち向かいながら、それぞれの目的を達成しようと奮闘する。彼らは「龍天楼」で何を見つけるのだろうか。
『新生 ~5つの顔を持つ男~』(中国ドラマ)
7月10日(木)12:00
第1話~第4話(全10話/2024年)
出典 WOWOWプライム
https://www.wowow.co.jp/detail/204131
番組紹介:物語は、主人公であるフェイ・ユー(ジン・ボーラン)の葬儀から始まる。しかし、この葬儀に現れたのは、彼がそれぞれ異なる顔を見せていた複数の女性たち。彼女たちは、互いに面識がないにもかかわらず、フェイ・ユーが自身の「恋人」や「婚約者」であったと主張し、彼の死を悼む。彼女たちはやがて、フェイ・ユーという男が、それぞれ異なる身元や経歴を使い分け、嘘を重ねて生きていた詐欺師であったことを知る。葬儀に集まった女性たちは、過去にフェイ・ユーに騙され、彼の詐欺によって苦しめられた被害者たちだった。彼らは、なぜフェイ・ユーが複数の顔を持っていたのか、彼の本当の目的は何だったのか、そして彼の死の真相は何なのかを探るために、協力して行動することになる。彼の過去を追い、事件の核心に迫っていく中で、ホー・シャオラン(ジョウ・イエ)という女性が重要な役割を果たすが、彼女は、フェイ・ユーの複雑な人生の鍵を握る人物であり、彼の死の背後にある巨大な陰謀を解き明かしていくことになる。物語が進むにつれて、フェイ・ユーの正体や真の目的、そして彼の死の真相が二転三転し、最後の最後まで予測を裏切る展開が続く。 特に、フェイ・ユーが「なぜ複数の顔を持っていたのか」「なぜ詐欺を働いたのか」という謎が、単なる悪人では終わらない深みをもってくる。原作は小説『費聿』、小説が持つ緻密な伏線と心理描写がドラマでも活かされている。
『リーガル・クレイジー真剣勝負』
7月11日(金)12:00・21日(月)13:45
第1話・第2話(全12話/2022年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1753
番組紹介:型破りで、正義のためなら違法スレスレの手段も辞さない検事チン・ジョン(ド・ギョンス)。彼は、「瑞草洞女性殺人事件」を担当中、事件の自白者に違和感を覚え、独自に再捜査を始める。だが、この事件の背後には、政財界・検察内の巨大な癒着が隠れていた。再捜査を進めようとするジョンは、検察上層部からにらまれ、左遷されることに。彼が送り込まれたのは、いわば「窓際部署」の民願奉仕室(市民苦情担当)。しかし、左遷先でも諦めないジョンは、事件の再捜査を続け、腐敗の中心人物である検察上層部―特にオ・ドファン(ハジュン)検事と激しく対立する。長年にわたって司法機関を操っていた黒幕イ・ジャンウォン部長検事(チェ・グァンイル)の犯罪を暴くために、ジョンは危険な最後の賭けに出る。ド・ギョンスはKBS演技大賞 男優賞・人気賞・ベストカップル賞(イ・セヒ)の三冠を受賞。
『犬の声』
7月11日(金)20:00・17日(木)11:30
第1話・第2話(全12話/2024年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250702/
番組紹介:あるトラブルでドラマを降板し、故郷の巨済島(コジェド)に戻ってきたベテラン俳優(イ・スンジェ)。彼はそこで元警察犬のソフィと出会い、驚くべきことにソフィの言葉(心の声)がわかるようになるという不思議な能力に気づく。ソフィからガス漏れを教えられ、友人を救ったことをきっかけに、彼はその能力を使っていくことになる。そんなある日、平和な巨済島で殺人事件が発生。訳ありのベテラン俳優と元警察犬の凸凹バディが、力を合わせて様々な事件を解決していくことになる。ベテラン俳優と元警察犬という、これまでにない異色のバディが事件を解決していく斬新な設定が最大の見どころ。(実はイ・スンジェ自身も動物好きなんですよね)主演のイ・スンジェは、彼の長年のキャリアにおける功績と、本作での熱演が認められ、「2024 KBS演技大賞」で大賞を受賞し、巡査・チョウォン役を演じたヨヌ(MOMOLAND出身)も、同じく優秀賞を受賞。
『男と女 ~7年目のジレンマ~』
7月11日(金)23:00・17日(木)13:45
第1話・第2話(全10話/2023年)
出典 衛星劇場
https://www.eigeki.com/series/18184
番組紹介:原作はNAVERで連載された人気ウェブ漫画。ファッションデザイン科を卒業後、ブランド「ミューズ」を立ち上げたデザイナー、チョン・ヒョンソン(イ・ドンヘ)。長年の恋人ウンユとは安定した関係を築いているが、その関係に変化を求めるようになる。ジュエリーデザイナー、ハン・ウンユ(イ・ソル)は、ヒョンソンとは大学時代からの恋人で、7年間の交際期間を経ていた。ヒョンソンとの関係に安心感を抱いているが、次第にマンネリを感じ、揺れ動く感情の中で新たな刺激を求めるようになる。恋人関係のマンネリ、新たな刺激への誘惑、結婚へのプをレッシャーなど、多くの人が経験したことのある、またはこれから経験するかもしれない現実的な悩みを描いたこのドラマは、「倦怠期」を迎えたカップルたちが、愛情が惰性へと変わっていく過程や、異なる価値観を持つ男女がすれ違う様子がリアルに描かれている。
『相続者たち』
7月12日(土)0:00
第1話(全20話/2013年)
出典 フジテレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/925200112.html
番組紹介:富裕層の子女たちが通う超高級私立学校「帝国高校」を舞台に、彼らの友情、恋愛、そして成長を描いた青春ロマンスドラマ。イ・ミンホ、パク・シネ、キム・ウビン、カン・ハヌル、キム・ジウォンをはじめ、現在の韓国トップスターたちの若き日の瑞々しい演技が見どころ。当時はまだ若手だった俳優たちが、本作を機に大ブレイクした。ドラマの世界観を盛り上げるOSTもイ・ホンギ(FTISLAND)の「I’m Saying…」、パク・シネが歌う「Story」などは有名。脚本は、『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』、『太陽の末裔 Love Under The Sun』、『シークレット・ガーデン』のキム・ウンスク。2013 SBS演技大賞、2014 百想芸術大賞など、数多くの賞を受賞している。
『餌【ミッキ】』
7月12日(土)14:02
第1話(全12話/2023年)
出典 BS12
https://www.twellv.co.jp/program/korea/mikki/
番組紹介:かつては正義感溢れる弁護士として活躍していたク・ドハン(チャン・グンソク)。しかし、ある事件をきっかけに全てを失い、今は刑事として生きる。彼の心には、8年前に韓国を震撼させた未曽有の巨額詐欺事件の深い傷跡が刻まれていた。その詐欺事件の首謀者こそ、稀代のカリスマ詐欺師ノ・サンチョン(ホ・ソンテ)。言葉巧みな話術と冷酷なまでの知略で、数多くの人々から巨額の資金を騙し取ったサンチョンは、事件後忽然と姿を消し、未だ行方不明となっていた。そんな中、8年前の事件と酷似した不可解な連続殺人事件が発生。被害者たちは皆、ノ・サンチョンの詐欺事件の被害者だった。事件の関連性を疑い、執念深く捜査を進めるドハンは、サンチョンが再び姿を現したのではないかと直感し、過去の事件の記憶と現在進行形の事件を照らし合わせながら、狡猾なノ・サンチョンの影を追い詰めてゆく。果たして、ドハンは巧妙に仕組まれた「餌」の先にいる真犯人を突き止めることができるのか?タイトルにある餌は、まさにこのドラマの核心を突くキーワード。「餌」を巡る人間たちの欲望や思惑が、人間の本質を浮き彫りにするドラマ。2020年の除隊後、俳優として待望の復帰を果たしたチャン・グンソクが、本作で新たな境地を切り開いている。
『ゴースト・ドクター』
7月13日(日)2:00
第1話(全16話/2022年)
出典 BS12
https://www.twellv.co.jp/program/korea/ghost-doctor/
番組紹介:ウンサン大学病院に務める傲慢だが天才的な心臓外科医のチャ・ヨンミン(RAIN(ピ)/チョン・ジフン)は、患者の容体が急変したとの知らせを受け、急いで病院に戻ろうとする途中で、何者かによって仕組まれた交通事故に遭遇する。この交通事故がきっかけで、彼の魂は体から抜け出し、ヨンミンはゴーストとして病院内を彷徨うことになる。生前は科学的な根拠を重視していたヨンミンにとって、ゴーストの存在は非現実的なものであると考えていたため、他のゴーストたちオ・ジュミョン(ソン・ドンイル)らを見て戸惑とを隠せない状況に陥る。その中でコ・スンタク(キム・ボム)は、ヨンミンが憑依できる条件を満たしていた人物だった。自分の「仕組まれた交通事故」は、なぜ起こったのか、個性的なゴーストたちから情報を得たりしながら、病院内の陰謀を含め事故の真相を解明していく。ファンタジー要素と医療ドラマを融合させたストーリー展開、ウンサン大学病院の謎の清掃員(ファン・ソクチョン)や、RAIN(ピ)とキム・ボムのコミカルな演技と二人のブロマンスなど見どころも多いドラマ。
『ロング・シーズン 長く遠い殺人』
7月14日(月)21:00
第1話(全12話/2023年)
出典 TBSチャンネル1
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d3287/
番組紹介:舞台は、中国東北部の工業都市。時は1990年代後半、炭鉱で働く平凡な男ワン・ショウリー(ファン・ウェイ)は、息子のワン・ヤン(リウ・イーティエ)が巻き込まれたバラバラ殺人事件をきっかけに、平凡な日常が崩れ去る。事件は未解決のまま時が流れ、2016年の冬ワン・ショウリーはタクシー運転手として生計を立て、昔の仲間たちと共に平凡な日々を送っていた。しかし、偶然の出来事から、彼と元刑事のマー・シホン(チン・ハオ)、そして昔の仲間ゴン・ピャオ(チェン・ミンハオ)が、あの18年前のバラバラ殺人事件の新たな手がかりを見つけ出す。彼らは、それぞれの過去の悔恨や、未練を抱えながら、時効寸前の事件の真相を解き明かすために、再び手を取り合い動き出す。そして、物語の鍵を握るのは、ワン・ショウリーの息子ワン・ヤンとその恋人だったシン・ジェヨン(リー・ゲンシー)だとわかる。彼女が過去に抱えていた秘密や、事件との複雑な関係が、徐々に明らかになっていくる。このドラマは、単なる猟奇殺人事件の謎解きではなく、事件に関わった人々の過去、現在の時間軸が複雑に交錯する中で、それぞれのキャラクターの感情や葛藤が深く掘り下げられた作品。中国の映画・ドラマレビューサイト「Douban(豆瓣)」で、最高レベルの評価を獲得するなど、批評家からも視聴者からも絶賛されたこの作品は、ドラマでありながら、映画のような高いクオリティの映像美と演出が特徴的。第28回上海テレビ祭 マグノリア賞、最優秀主演男優賞にファン・ウェイが受賞。
『財閥✕刑事』シーズン1
7月14日(月)22:00・15日(火)4:00
第1話(全16話/2024年)
出典 Dlife
https://www.dlife.jp/program/prgm_id/22622/
番組紹介:ロシアのテレビシリーズ『Silver Spoon』が原作。大企業ハン・スグループの財閥3世チン・イス(アン・ボヒョン)は、ある日、事件に巻き込まれたことがきっかけで、刑事として働くことになる。彼が配属されたのは、正義感あふれるベテラン女性刑事イ・ガンヒョン(パク・ジヒョン)が率いる江夏警察署強力班。ガンヒョンは、財力に頼るイスのやり方に最初は反発するが、次第に彼の型破りな捜査方法が事件解決に役立つことを認め、最高のバディとなる。世間知らずながらも憎めないキャラクターのイスが、財閥の財力と人脈を惜しみなく使い、常識では考えられない方法で事件を解決していく姿は、見ていて痛快。最初は戸惑う刑事たちの反応もコミカルに描かれている。最終話の放送前にシーズン2の制作が決定するほどの人気作。『ユミの細胞たち』のアン・ボヒョンとパク・ジヒョンの再共演もお楽しみな作品。
『ユンステイ』
7月15日(火)1:30
第1話(全12話/2021年)
出典 衛星劇場
https://www.eigeki.com/series/18061
番組紹介:ナ・ヨンソクPDが手がける大人気番組『ユン食堂』シリーズの第3弾。新型コロナウイルスの影響で海外に行けない状況下で、「ユン食堂」のコンセプトを韓国国内で発展させた番組。韓国を訪れた外国人を対象に、韓国の伝統家屋(韓屋、ハノク)で宿泊施設を運営し、彼らに韓国の文化と温かいおもてなしを提供する。番組の舞台は、韓国の全羅南道求礼郡(チョルラナムド・クレグン)にある美しい韓屋。出演者たち(ユン・ヨジョン、イ・ソジン、チョン・ユミ、パク・ソジュン、チェ・ウシク、)が、ホテルのスタッフとなり、宿泊客のチェックインから食事の提供(朝食・夕食)、部屋の清掃、観光案内まで、多岐にわたる業務をこなししていく。
●ユン・ヨジョン(最高経営責任者) シリーズを通してユン食堂の社長を務めるベテラン女優。細やかな気配りとカリスマ性で番組を牽引する。宿泊客に手作りの韓国料理を提供、説明をする。
●イ・ソジン(専務兼シェフ補助・副社長) ユン食堂シリーズの「万年専務」であり、持ち前のビジネス感覚と手際の良さでユン・ヨジョンをサポート。会計やドリンク、そして料理の盛り付けなどを担当。
●チョン・ユミ(室長兼シェフ) ユン食堂シリーズでもメインシェフを務め、主に料理全般を担当。繊細な感覚で美味しい料理を作り、スタッフたちの癒やしの存在。
●パク・ソジュン(課長兼シェフ補助) ユン食堂でアルバイトとして料理の腕を磨き、本作では課長に昇進。調理補助としてチョン・ユミをサポートするほか、宿泊客の対応もこなす。
●チェ・ウシク(インターン・アルバイト) 本作から新たに加入したメンバー。英語が堪能で、主に外国人宿泊客とのコミュニケーションや荷物運び、雑務などを担当。持ち前の愛嬌とひたむきさでチームに貢献。パク・ソジュンとは私生活でも親友で、二人の絡みも魅力。(パク・ソジュンとチェ・ウシクは、BTSのV(テヒョン)、パク・ヒョンシク、Peakboyと共に「ウガウガ会」と呼ばれる仲良しグループのメンバー)
ユン・ヨジョンが映画『ミナリ』でアカデミー助演女優賞を受賞した直後に『ユンステイ』が放送されたことで、彼女の国際的な注目度と相まって、番組もさらに大きな話題となった。
『太宗(テジョン)イ・バンウォン~龍の国~』
7月15日(火)14:30
第1話(全32話/2021年)
出典 チャンネル銀河
https://www.ch-ginga.jp/detail/ibanuwon/
番組紹介:朝鮮王朝の礎を築いた第三代王イ・バンウォンの生涯を、新たな視点で描いた本格時代劇。1388年、高麗。遼東征伐に向かったイ・ソンゲ将軍(キム・ヨンチョル)は、明との戦に納得できず開京に引き返した。これに憤慨した禑王(イム・ジギュ)は、開京にいるソンゲの一族を捕らえるよう命じるが、五男のイ・バンウォン(チュ・サンウク)は機転を利かせて2人の母と家族を連れて東北面に逃げた。一方、王宮に迫ったソンゲは禑王の側近を倒し、開京を陥落した。そして父や兄たちと無事再会したバンウォンは父の力になりたいと申し出るが、ソンゲはバンウォンを登庁させ突き放すような態度を取る。そして、ソンゲが高麗の権力を掌握し、禑王は廃位になる。しかし、禑王はソンゲ暗殺の計画を立てていた。それを知ったバンウォンは、父が王の命令に逆らい家族が危険に陥った時、命を懸けて家族を守り、父が大業を成し遂げるために尊敬していた師匠チョン・モンジュ(チェ・ジョンファン)の首を切った。かつてはソンゲの協力者でもあったモンジュの死からバンウォンへの父の視線は冷たくなり、仲が良かった家族たちはそれぞれ違う本音を抱いてバラバラになっていく。冷酷な権力者、王位簒奪者として描かれることが多いイ・バンウォンを人間的な葛藤や苦悩を抱えた人物として、今までにない新しい視点で描いている。また、イ・バンウォンの妻ミン氏(パク・ジニ)は、聡明で情熱的な性格で、夫イ・バンウォンを王にするために尽力し、イ・ソンゲ第二夫人のカン氏(イェ・ジウォン)は、政治的な感覚と決断力を持ち、王妃の座を手に入れるためなら手段を選ばない人物など、単なる男性中心の歴史ドラマではなく、女性キャラクターたちの内面や葛藤も丁寧に描いている。韓国放送時、高視聴率を記録し、その年の「KBS演技大賞」で、主演のチュ・サンウクが大賞、パク・ジニが最優秀女優賞、イェ・ジウォンが助演女優賞を受賞した。
『三食ごはん コッチャン編』
7月15日(火)10:00・18:00
第1話(全12話/20161年)
出典 LaLaTV
https://www.discoveryjapan.jp/lalatv/three_meals_gochang/
番組紹介:自給自足有機農ライフバラエティ。漁業から自給自足農家に転身する「三食ごはん」シリーズ第5弾。チャ・スンウォン、ユ・ヘジン、ソン・ホジュンの三食ファミリーと、新たにナム・ジュヒョクとユ・ヘジンのペット(犬)が参加。ヘジンのオヤジギャグに最初は戸惑うも、徐々にと影響されていくジュヒョク。米作りの助っ人になるアヒルたちの成長に四苦八苦するシーンはドラマの見どころ。第8話で明らかになるジョヒョクの特技は、出演者だけでなく視聴者も驚かせる。
『猟奇的な彼女』(時代劇ドラマ版)
7月16日(水)0:00
第1話(全16話/2017年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011232/
作品紹介:Part1へ
『花郎<ファラン>』
7月16日(水)4:00・19日(土)22:00
第1話(全24話/2016年)
出典テレ朝チャンネル
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0817/
番組紹介:およそ1500年前の新羅時代。厳しい身分制度に縛られた社会のなか、王権の強化と若者たちの育成を目的に組織された「花郎(ファラン)」というエリート集団。最初は宗教的・修行的な意味合いが強く、「美しい青年たちによる道徳的修練と友情の集団」とされていたが、後に事的・政治的なエリート養成機関として発展した。
賎民の村で育ち、実の兄のように慕っていた友マンムン(イ・グアンス)を、都の兵士(王様の命により)に殺されてしまうムミョン(パク・ソジュン)。死の真相を探るために、マンムンの実父(チェ・ウォニヨン)に会い、ムミョンは「ソヌ」という名前を継ぎ、都へ乗り込んで花郎に志願する。また、新羅の若き正統な王子でありながら、母・只召(チソ)太后によって命を狙われる存在となったサムメクチョン(パク・ヒョンシク)は、素性を隠して「ジディ」と名乗り、花郎に入る。ソヌの義妹(マンムンの実妹)アロ(Ara)は、語り部として都で生活していた。彼女は明るく頭の良い女性であり、現れた兄ソヌに次第に惹かれていく。一方、ジディもまた彼女に特別な想いを抱くようになり、二人の花郎によるアロをめぐる恋の対立がうまれてくる。また、花郎には、個性豊かな青年たち、最年少で純粋なハンソン(V/BTS)、エリート家門出身のクールなパンリュ(ト・ジハン)、情熱的で好戦的なスホ(ミンホ/SHINee)など。最初は互いに反発し合っていた彼らも、訓練や試練を通じて、次第に友情や仲間意識が芽生えていく。ロマンスや身分制度を絡めた青春ドラマ。パク・ソジュン、パク・ヒョンシク、ミンホ(SHINee)、V(BTS)など、人気俳優やアイドルが集結し、話題を呼び、新羅時代の衣装や風景が美しく再現され、視覚的にも楽しめる作品。2025年、日本にて世界初の舞台化された。
『ロマンスは命がけ!?』
7月16日(水)5:00
第1話(全16話/2018年)
出典 衛星劇場
https://www.eigeki.com/series/11944
番組紹介:神経外科医 ハン・スンジュ(チ・ヒョヌ) は、事故の後から性格が豹変し、毒舌・攻撃性が目立つ「変人外科医」に。彼の元同僚で内分泌内科医の チュ・イナ(イ・シヨン) は、スンジュの異変をホルモンの影響と考え、彼を治療対象として追いかけ始める。同時に、スンジュはその性格変化の原因をイナのせいだと誤解し、仕返しとして彼女に同居を強要するなど奇妙な共生がスタートする。不器用な優しさを通じて、二人の関係が徐々にホルモンでは説明できない愛へと変化していくのが本作の見どころ。神経外科医の後輩・チャ・ジェファン(キム・ジニョプ)やフリーアナ司会のチュ・セラ(ユン・ジュヒ)の存在も物語を彩っている。
『ワン・ザ・ウーマン』
7月16日(水)15:30
第1話(全16話/2021年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011190/
番組紹介:ソウル中央地検の型破りな検事チョ・ヨンジュ(イ・ハニ)は、極秘捜査でオークション会場に潜入。そこで、ヨンジュは自分と瓜二つのカン・ミナ(イ・ハニ)と出会うが、その時、犯人が会場に現れ、ヨンジュは犯人を追いかけ交通事故にあってしまう。病院で目を覚ましたヨンジュは、記憶を失っており、周囲の人間は彼女をカン・ミナと間違えてしまい、その結果、記憶喪失になったヨンジュは、自分が誰であるかを思い出せないまま、カン・ミナとして財閥家で生活することになってしまう。今までとは全く違う環境に戸惑いながらも、持ち前の正義感と行動力で、財閥ハンジュグループの後継者争いに巻き込まれ、復讐を誓うハン・スンウク(イ・サンユン)やヨンジュの同僚アン・ユジュン(イ・ウォングン)などの協力と共に財閥一家の闇や不正を暴いていく。そして、ヨンジュは自身の過去や隠された真実にも迫っていく。イ・ハニが一人二役を演じ、コミカルな演技からシリアスな演技まで、幅広い演技力が評価され、「2021 SBS演技大賞」でミニシリーズコメディ・ロマンス部門最優秀演技賞を受賞する。ヨンジュ役のイ・ハニのキャラに爆笑間違いなしのオススメドラマ。
◉ここからはオススメ韓国映画
『逃げた女』(2020年)
7月9日(水)6:00
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06806
番組紹介:番組紹介:映画『逃げた女』は、韓国のホン・サンス監督による2020年公開の作品です。5年間の結婚生活で一度も夫と離れたことのなかったガミ(キム・ミニ)は、夫の出張中に初めて一人になり、ソウル郊外に住む女友だち、バツイチで面倒見のいい先輩ヨンスン(ソ・ヨンファ)、気楽な独身生活を謳歌する先輩スヨン(クォン・ヘヒョ)を訪ね、また旧友ウジン(キム・セビョク)と再会する。彼女たちは、それぞれの生活や考え方を語り合い、ガミもまた、自身の結婚生活や感情について語り始める。「愛する人とは何があっても一緒にいるべき」という夫の言葉を執拗に繰り返すガミ。穏やかで親密な会話の中に隠された女たちの本心、そしてそれをかき乱す男たちの出現を通じ、ガミの中で何かが少しずつ変わり始めていく。ホン・サンス監督独特の淡々とした会話劇が展開され、観る者の解釈に委ねるような、余韻のあるラストシーンが印象的。2020年第70回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、銀熊賞(最優秀監督賞)を受賞。
『イントロダクション』(2021年)
7月10日(木)6:00
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06820
番組紹介:主人公Young-ho(シン・ソクホ)は、進路も恋も将来も定まらない「人生の序章」にいる若者。「第一章:医院にて」、鍼灸師である父(キム・ヨンホ)の診療所を訪れ、そこに老俳優(ギ・ジュボン)が登場し、三人の世代間の関係性が描かれる。「第二章:ベルリンにて」、ガールフレンドJu‑won(パク・ミソ)を訪ね、彼女が母親の友人(キム・ミニ)と同居するアパートをサプライズ訪問する。そこでは、二人の関係性や未来についての話が描かれる。「第三章:海辺の食事会」、韓国に戻ったYoung-hoは、母(チョ・ユンヒ)の呼びかけで海辺のレストランで食事をする。再び老俳優が登場し、「酒の席トーク」が繰り広げられる。本作は三章構成で、それぞれがまるで別の短編の「導入部」だけを切り取ったような作品になっている。始まりだけが連なっていて、答えや結論は提示されない、「本編のようでいて本編ではない」それもまたこの作品の特徴なのかもしれない。会話や気配で人間ドラマがじんわり伝わるホン・サンス映画。2021年ベルリン国際映画祭にて銀熊賞(脚本賞)受賞。
『戦火の中へ』<PG12>(2011年)
7月10日(木)6:00
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250707/
番組紹介:1950年6月、朝鮮戦争が勃発。韓国軍は北朝鮮軍に押され、戦線は南へと後退していた。洛東江(ナクトンガン)防衛線が最後の砦とされる中、韓国軍は首都ソウルを失い劣勢に陥り、その重要拠点・浦項(ポハン)の女子中学校が、洛東江を死守するため、戦闘経験のない学徒兵71名に女学校の校舎守りを命じる。主人公オ・ジャンボム(T.O.P/BIGBANG)は、普通の高校生だったが、戦争が始まり、家族と離れ、負傷した仲間の代わりに最前線に立たされた。命令されるまま、避難中の女子校に駐屯。しかし、戦闘経験はゼロ。しかも仲間の多くも銃の扱いすら知らない学生たち。彼は、中隊長に任命されてしまい、心の準備もないまま指揮を取る立場に。そんな中で彼は、「守ることの意味」「命を預かることの責任」と向き合っていく。当初からジャンボムに反発していたク・ガプチョ(クォン・サンウ)は、不良グループのリーダー格で喧嘩早く、口も悪く、軍の命令にも従わない。しかし、戦場という極限状態の中で、口では突っ張りながらも、仲間想いで勇敢な一面が次第に浮き彫りに。最終的には「信頼」や「絆」へと変わっていく。実在の学徒兵の手紙をモチーフにしているこの映画は、彼らの戦いは「勝利」ではなく「証し」、生き残った者が語り継ぐことで、71人の少年兵士たちは永遠の命を得た、そんな印象深い作品。チャ・スンウォンの北朝鮮軍少佐役や、キム・スンウが誠実な指揮官役で存在感を見せている。監督は、『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン。
『探偵なふたり』(2015年)
7月12日(土)22:30
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011223/
番組紹介:カン・デマン(クォン・サンウ)は、推理好きが高じて漫画喫茶の店主兼恐妻家。暇さえあれば警察署で事件に首を突っ込む変わり者。一方、元「広域捜査隊の人食いザメ」と呼ばれた凄腕刑事ノ・テス(ソン・ドンイル)。現在は左遷され、捜査官としても扱いにくい存在。二人は、デマンの友人である若手刑事が殺人容疑で逮捕されたことで、事件の裏に陰謀を感じ協力を開始。犬猿の仲ながらも、真犯人究明を目指して奮闘するミステリー・バディ作品。オタク気質のカン・デマンと、粗暴だけど正義感あるノ・テス。二人の掛け合いが非常にコミカルでサクッと楽しめる作品。大ヒットを受け、2018年には続編『探偵なふたり:リターンズ』が公開された。続編では、元サイバー捜査の天才ヨチ(イ・グァンス)が加わり、さらに推理・アクション・ギャグ要素がパワーアップしている。
『マイ・スイート・ハニー』(2023年)
7月16日(水)16:15
出典 WOWOWプライム
https://www.wowow.co.jp/detail/203210
番組紹介:主人公のチャ・チホ(ユ・ヘジン)は、天才的な味覚を持つ45歳の製菓会社研究員。仕事一筋で、恋愛経験がなく、家と会社を往復するだけの味気ない日々を送っている。ある日、明るく前向きな41歳のシングルマザー、イ・イルヨン(キム・ヒソン)と出会い、彼女の存在がチホの心に変化をもたらす。恋愛感情を知らなかったチホが、イルヨンとの交流を通じて初めての恋に戸惑いながらも向き合っていく姿を描いたロマンティックコメディ映画。 俳優キャリア27年目のユ・ヘジンが、ロマンティックコメディに初めて挑戦した作品。脚本は『エクストリーム・ジョブ』のイ・ビョンホン、監督は『無垢なる証人』のイ・ハンが務めている。
放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。